春のエクシブ蓼科3
朝食バイキング、エクシブ蓼科ロイヤルウッドで
朝7時半オープンしたばかりのロイヤルウッド
花木鳥の和朝食
花木鳥の朝食(ロイヤル膳)
いつもの和食膳と別に、蓼科だけの白い器に盛られた新和食膳”ロイヤル膳”があるとのことで試してみました。
信州そばは出てこなかったような気がします?忘れられたかな?
一皿一皿出されるので、混み合ってくる朝食時は配膳するスタッフもこちらもテンポが合わず大変でした。
信州蕎麦も忘れられてもアツアツの一口ステーキは良かったですが、止めた方がいいのでは?
ディナー・ブッフェ
エクシブ蓼科ロイヤルッド

拡大画像へ
会場の席に着くと配られましたが暗くて字も小さくて両親には読みずらく直に見ながら選ぶほうが簡単でした。
もし配るなら予約時かチェックイン時にでも事前に配布して欲しかった。










もうすぐ母の日ということで飲めない母に、シシェリーテンプルやシンンデレラなどのノンアルコールのカクテルをプレゼント
・・・・といってもデイナー料金込みで飲み放題なのですが。。。
蓼科の総支配人が変わったそうで、期待して行きましたが、オープン時のような新鮮味を感じるものは余り無く、料理では新和食膳くらいで、
オープン以来毎年いただくデイナーブッフェも目新しいメニューは無く(蟹とすしは美味しかったですが)、
デザート(ケーキ)などこの何年か同じメニューで美味しく無く残してしまいました。ゴメンナサイ。
いつもの中華翠陽でも2泊目夕食で、やはりいつものアラカルトで取りましたが、味が落ちた?変わった?ようで母もガッカリしていました。
何かあったのか?とスタッフに聞いてみると、料理長が山中湖の料理長に変わったとのこと。
大好きなエクシブ蓼科での楽しみが1つ無くなって残念でした。